SSブログ

ゲートボールコートの規定 [ゲートボールの規定・ルール]

ゲートボールは町の公園とかで老人さん同士がなにやら群れてコツンコツンやっているな程度の認識はあっても、実際にどんなルールで競技が行われているか知っている人はほとんどいないのではないでしょうか?ゲートボールはチーム対戦型の競技です。


紅白5人ずつのチームに分かれて、スティックでボールを打ってゲートを通し、相手より多くの得点をとれば勝利というゲームです。どちらかというと見た目は個人種目にみえますが、実際には団体で勝負をするサッカーや野球のような性質を持っているといえ、ここがグランドゴルフと違うんです。

コートには、アウトサイドラインと、インサイドラインが有ります。インサイドラインは、縦15m以上20m以下、横20m以上25m以下で、アウトサイドラインは、インサイドラインの外側1mに設けます。



これから競技の進行について簡単に説明します。競技は1試合30分です。延長戦はありませんが、まれにPK戦に相当するものがあります。まず、ゲートボールというからにはゲートとボールがあります。ゲートはコート内に三つあります。コートの大きさは、小コート(15×20m)と大コート(20×25m)がありますが、(こんなの覚えなくていいですよ。)一般的なのは小コートのようです。



コートの中には三つのゲートが決まった位置に設置されており、コートのど真ん中にはポールと呼ばれる柱が刺さっています。ゲートにはそれぞれ番号がついており、第1、第2、第3ゲートがあるわけなのですが、これらを順番に通ると1点ずつ加算されていきます。しかも、通過には向きがあります!そして、最後に3つのゲートを通った状態でポールに当てると2点が加算され、1球では最高 1+1+1+2=5点 取れる計算となります。コートのおおまかな図は下のようになっています。



<画像はゲートボールの基本サイト様から>


次は、ボールについて話しましょう。上にボールの図がありますが、ボールは全部で10球使用します。ゲートボールのボールは先攻後攻で紅白に分かれていて、 赤が奇数番(1,3,5,7,9番)白が偶数番(2,4,6,8,10番)となっています。ボールの大きさは普通の野球ボールくらいで、とても硬いです。ビリヤードの球の硬さと言えばわかりやすいでしょうか。ちなみに、管理人は公園のプラスチックベンチを事故によりボールで粉砕したことがあります。(公園の管理人さんごめんなさい。)こいつを書かれている番号の順に打っていけばいいんです。打順は敵味方交互に回ることになりますね。最初はスタートエリアから第1ゲートを通します。

 一人一球所持が基本なので、自分のボールは責任を持ってプレーすることが大事です。ここらへんは個人戦の要素があります。はじめはゲートを通すことだけ考えましょう。といっても、ゲートはボール3つ分の幅しかないので、なかなか通らないんですが…(上の図の縮尺はほぼ正確です。)ゲートを通すとボールの止まったその場所からもう一回打つことができます。そうして、次のゲートを目指していくわけです。


共通テーマ:スポーツ
ゲートボールスタートに関する規定|- ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。